お問い合わせ・ご相談は
03-5803-131803-5803-1318
質問
次に、防災力を高める支援について伺います。
本年度の重点施策である「みんなの防災力」向上プロジェクトが実施されます。コロナ禍で失われた地域の絆を、防災訓練や地域行事を徐々に行いながら取り戻したいです。
また本事業で、自助・共助の防災力の向上と有事の際への備えが一層促進されることを要望いたします。会派として備蓄品の充実を訴えてきたところ「防災用品あっせん事業」を新たに実施するとのことです。また防災ポータルサイトが開設され、防災知識が深まる防災ガイド等の周知・活用が期待されるところです。こういった事業やツールを活用し、個人の防災力が高まったといえる取り組みを要望します。見解を伺います。
共助の取り組みは、町会での訓練を一層推進して頂きたいです。先般、区長が町会連合会などで「感染対策をとりながら、町会行事をやっていきましょう」と呼びかけられました。地域では、我が町会もそろそろ再開しようか、との気運が出てきた、との声が届いています。
自粛ムードから抜け出すには、区からの効果的なアナウンスが必要と感じました。154町会自治会の防災訓練や地域防災力が高まる支援に力を入れていただきたいですが、見解を伺います。
こうした取り組みを推進するツールとして、新たに導入した防災アプリ・防災ポータル、そして一斉情報伝達システムを平時から円滑に活用していくことを要望します。見解を伺います。
答弁 |
区長 |
次に、個人の防災力を高めるための取組についてのお尋ねですが、 区では、これまで、区報や区ホームページをはじめ、昨年全戸配布した防災ガイド等により、自助を高める取組の重要性を周知してまいりました。 本年7月から開始する「防災用品あっせん事業」に加え、在宅避難に必要な準備等を記載したパンフレットや区ホームページの特集ページの作成等により、自助を高める取組を一層強化してまいります。 次に、地域防災力を高めるための取組についてのお尋ねですが、 区はこれまで、町会・自治会やマンション等に対し、訓練実施の働きかけや必要な助言等を行ってまいりました。 今後も、訓練等の助成制度や新しくなった地震体験車を活用した訓練の実施を積極的に支援してまいります。 また、避難所運営協議会では、区の助成制度を活用して資格を取得した防災士が活動しておりますが、今後、更に増やしていくことなどにより、地域防災力の強化を図ってまいります。 次に、平常時からの防災アプリ等の活用についてのお尋ねですが、 災害時にアプリ等を有効に活用していただくには、日頃からこれらのツールに触れていただくことが重要であると認識しております。 このため、災害に対する日頃からの備えや出水期における注意喚起等、アプリ等の活用につながる情報発信を行ってまいります。 また、アプリを活用した防災イベントの実施を検討するなど、平常時からの利用が促進されるよう、取り組んでまいります。 |
---|